東宝タクシー株式会社の求人情報(横浜市鶴見区) 本社営業所
入社したら祝い金が貰える!
タクシージョブより独自に入社祝い金10万円を支給します!
[勤務地] 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央2丁目6-27
[最寄り駅]
JR京浜東北線・京浜急行本線 鶴見駅 徒歩5分
[車通勤可]
[営業エリア] 横浜市を中心とした京浜交通圏
[無線グループ/アプリ] 独自配車システム/GO
TEL 0120-970-557 面接・説明会専用(フリーダイヤル)
ココが評判のポイント
・2種免許取得制度完備
タクシーの運転に必要な2種免許取得に関して
初教習所費用、試験費用を全額会社にて負担します
・東宝タクシーの充実した研修制度には定評があります
研修は先輩社員が現場からの声を反映させ
親切・丁寧に指導してくれるので初心者も安心です
・迅速な配車システムと呼び出し電話
当社ではタクシーの動態が、大型モニターで常にリアルタイムに可視化され
お客様の場所から最も近い車両に配車をしています。
また、その配車システムに直結している呼出電話が
鶴見区内の病院、商業施設、ホテル等に、40箇所あります
・鶴見駅近に寮完備
会社隣に自社寮があります。単身の方も家族での相談も可能
寮費4.5万円/入寮後半年間は無料です
タクシージョブから採用された全員に「入社祝い金」を支給
求人の特徴
タクシードライバーの魅力!
タクシー乗務員の仕事というと、どのようなイメージがあるでしょうか
低収入で長時間労働、強盗に襲われたり、強盗とまでは言わなくても、酔っ払いの接客等、大変な仕事だと想像される方が多いのではないでしょうか
確かにそのような側面も間違いではないでしょう
でも、何事においてもそうですが、マスメディアからえる姿は事実のほんの一側面に過ぎません
むしろ、安定した職業の魅力というのは、かえって耳に入ってこないものです
タクシーの経営者として、タクシー乗務員の6つの魅力をご紹介したいと思います
再就職、転職を希望される方の一助となり、出来れば、東宝タクシー(株)の一員になって頂けたら、大変嬉しく思います
ちなみに求人及び求職活動というのは、狸の化かし合いのような性質があって、それは例えば結婚と同じように、欲望の交差や交渉事の世界でもあります
従って、巷に溢れるタクシー乗務員の求人情報は十分に注意して、不明な点を残さず、面接に臨み、良い会社に行かれることをお勧めします
募集要項からは、殆ど何も分からないと言っても過言ではありません
[魅力1] 利用者から直接感謝され、自分が世の中の役に立っている実感が持てる
[魅力2] 公共性が高く、需要が安定しており、理不尽なリストラとは無縁
[魅力3] 大儲けは出来ないが、世の中の役に立った分だけの分かりやすい賃金がある
[魅力4] 年齢、経歴、資格の有無は、関係なく一生続けられる。中途入社が当たり前
[魅力5] 肌の合わない上司からの指示や意味不明な組織の調整に追われることがない
[魅力6] 決められたルールさえ守れば、居場所や時間の使い方も、自分次第
↓更に詳しく知りたい方
http://www.toho-recruit.jp/appeal.php
定評がある東宝タクシーの研修制度にも特徴があります
事故事例の振返りや地理研究、車両整備など、様々なテーマを月に一回、12、3人のチームで学ぶチーム制度
大人数の一方通行的な研修に比べて高い効果を上げています
新人マークをつければ、新人でもお客様が優しく接してくれます
そのチームのリーダーが、東宝タクシーには、10人いて、新人の指導も行います
現場からの声を反映させた、丁寧な指導で、初心者も安心です
分からない事や不安な事は、運行管理者だけではなく、チームリーダーに質問すれば、より実践的な答えが返ってくるというものです
また、東宝タクシーでは、乗務員から運行管理、役員への登用もあり、現在は、運行管理部長を務めている者もいます
何事も現場起点での発想が大事です。現場目線で、乗務員のフォローを行う。それが東宝タクシーのやり方です
東宝タクシーの多彩なドライバーの働き方
ケアサポートドライバー
【特徴】高齢者や障害のある方の乗り降りのお手伝いをしながら送迎をする仕事です
ヘルパー等の有資格者は即戦力になります
介護・福祉分野の経験者が多数在籍
【車両】トヨタ:JPNタクシー、コンフォートウェルキャブ 日産:NV200UD、セレナe⁻powerチェアキャブ
電話:50、アプリ:10、乗り場:10、流し:30
子育てタクシードライバー
【特徴】保育実習等の専門的な研修を受け、出産時の送迎やチャイルドシートを着用してのお子様一人の送迎、習い事の送迎をします
【車両】日産:ノート、セドリック、NV200UD トヨタ:シエンタ、コンフォートウェルキャブ
電話:50、アプリ:50、乗り場:10、流し:30
野球部員ドライバー
【特徴】2日に1出勤という特徴を生かし、草野球を楽しむドライバーです。プライベートが充実してこその人生!
電話:30、アプリ:10、乗り場:20、流し:40
会社の特徴
東宝タクシーの横浜屈指の豊富なサービスでタクシー乗務
横浜市鶴見区のタクシー会社、鶴見駅から徒歩5分
東宝タクシーでは今までのタクシー業界とは違う斬新なサービスを実現
横浜市鶴見区という地域に密着するタクシー会社の営業方法や、ドライバーのプロになるための教育制度、他にはない好待遇な採用条件、タクシーの求人に必要な情報を調べることができます
また働くうえで気になる質問「会社のすぐ近くに社員寮があるの?」「地元密着型のお仕事ってどんなこと?」「タクシーってホントは面白い?」「タクシーで働くならは都内よりも横浜の方がいいってウワサ?」「豊富なサービスだから安心できる?」などなど新しくお仕事を始めようとする時の疑問を解決します!
東宝タクシーのサービス
迅速な配車システムと呼び出し電話
当社では、事務所においてタクシーの動態が、大型モニターで常にリアルタイムに可視化されています。
このシステムにより、お客様の場所から最も近い車両に配車をしています。
昔は、タクシーの音声配車は、ベテランでないと配車が受けられなかったり、不公平を感じさせる配車だったりしました。
当社では、お客様のご要望に応じて、車両や乗務員の特性まで考慮出来る最新型の配車システムで、スムーズな送迎を実現します。
また、その配車システムに直結している呼出電話が、鶴見区内の病院、商業施設、ホテル等に、40箇所あります。
これも、「お客様から選ばれる仕掛け」です。
ケアサポートタクシー
昔ながらのタクシー乗務員は、自動ドアをバタンと開けて「有難うございました!」で終わりです。
でも、ケアサポートドライバーは「何かお手伝い出来ることはありますか?」という声かけをしたり、乗り降りのお手伝いをします。
こうすることで、タクシーは、今よりずっと便利になるのです。
当社には、元介護職をしていた方や介護タクシーの経験者が沢山います。
無論、未経験でも、鶴見のケアマネージャーや有識者が、バッチリ研修を行うので、全く問題ありません。
高齢化を迎えるこれからは、必須と言っても過言ではないスキルです!
子育てタクシー
子育て世代のママ達は、実は移動に困っています。
出産間際の時に、お父さんが残業でいなかったり、子連れのおでかけは、何かと肩身の狭い思いをしていたり、、、そんな時に力強い味方になるのが、子育て認定ドライバーです。
チャイルドシートを付けての送迎や、お子様一人の送迎、出産の送迎等、子育て支援NPOや地域の保育実習等を受け、地域の子育て環境を良くするスキルを身につけます
オリジナル送迎メニュー
タクシーに求められる役割は多様化しています
企業や地域団体と連携しオリジナル送迎メニューを作成しPRに努めています
【鶴見七福神めぐり】 運行ルート(仮) ①横浜熊野神社②鶴見神社③大本山總持寺④東福寺⑤正泉寺⑥安養寺⑦松蔭寺
グリーン経営認証で企業利用もバッチリ
当初の2011年にグリーン経営認証を取得
神奈川県によるEVタクシープロジェクトにも参画し、二酸化炭素排出削減効果は、杉の木3,000本相当にのぼります
これも、京浜工業地帯の企業から選ばれる秘訣です
東宝タクシー株式会社 (横浜市鶴見区) 会社概要
会社名:東宝タクシー株式会社
設 立:昭和28年6月
代表者: 代表取締役社長 大野 慶太
資本金 :1,000万円
車両台数:65車両
従業員数:167名
───────────────────
【所在地】
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央2丁目6-27
【地 図】
【アクセス】
JR京浜東北線・京浜急行本線 鶴見駅 徒歩5分
[車通勤可]
───────────────────
この求人の面接・説明会に申し込み
面接・説明会の問い合わせ
下記フリーダイヤルに
お問い合わせください
応募先 : 0120-970-557
募 集 要 項
【事業内容】 一般乗用旅客自動車運送業(タクシー)
【職 種】 タクシー乗務員 求人(一般及び定時制乗務員)
神奈川県 京浜交通圏 タクシードライバー 求人
【雇用形態】
一般乗務員(正社員)
定時制乗務員(アルバイト・パートタイム)
【応募資格】
年齢・学歴・男女問わず
21歳以上、第一種免許取得後3年以上
車の運転が好きな方 接客業経験者
介護、福祉に興味がある方大歓迎
こんな方が向いています
感謝の生活をする人
健康に心掛ける人
世のため他人のため自分のために尽くせる人
考えがプラス発想な人
挨拶、返事が大きな声で出来る人
独立自尊心の強い人
1種免許所持者普通運転免許3年以上保持者
タクシーの運転に必要な2種免許取得制度完備
教習所費用、試験費用、全額会社負担
【勤務日・時間】
出庫:隔日勤務(5:30~8:45間で出庫)
昼日勤(8:00)
夜日勤(18:00)
帰庫:隔日勤務(翌1:30~翌4:45で帰庫)
昼日勤(17:00)
夜日勤(翌6:00)
※育児・介護休業法に基づく時差出勤制度の活用実績あり
隔日勤務か日勤勤務のいずれか(選択可能)
選べる勤務体型や勤務時間
いずれもご相談ください。
【給 与】
B型賃金
60%(賞与分含む)
給与能率本給+残業手当+深夜残業手当+その他手当
年3回の賞与有り
(年収実績例) 2016年
33歳 男性(隔日勤務) 経験7年/650万円
47歳 男性(隔日勤務) 経験3年/582万円
50歳 女性(昼日勤) 経験1年/413万円
65歳 男性(隔日勤務) 経験1年未満/405万円
所定勤務を満たしたドライバーの平均年収426万円
上位10人の平均年収570万円以上!
※試採用期間(入社~3ヶ月目処)は、時給1,011円を保証
能率本給での計算の方が高い場合は、高い方で支給します
研修中:日給1万円×研修日数
【待遇・福利厚生】
社会保険完備
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
二種免許養成費用全額負担
年間無事故表彰、 各種表彰制度あり
ユニバーサルドライバー研修、子育て認定ドライバー研修、 観光タクシードライバー研修
制服貸与
社員慰安旅行補助金
サークル活動 (野球、釣り、禁煙)
全従業員にお年玉、誕生日祝い
仮眠室(男性用、女性用あり)
浴場、休憩室
車通勤相談可、バイク通勤可
社員寮(ファミリータイプ、単身者共に可)
タクシー専門まちライブラリー
全車カーナビ搭載、ETC全車
全車ドライブレコーダ、車内防犯カメラ搭載
クレジットカード・交通系IC・ID決済全車OK、
【休日・休暇】
シフト制による休日
有給休暇
タクシーの就職にお役立ていただけるよう最新の求人情報を掲載!
ご利用に際し採用された方全員にタクシージョブ独自に“入社祝い金”を支給
▼先ずはエントリー(登録)からどうぞ
希望に合うタクシー会社を見つけたら登録をしよう
採用された方全員に”入社祝い金”を支給します
───────────────────
この求人の面接・説明会に申し込み
面接・説明会の問い合わせ
下記フリーダイヤルに
お問い合わせください
応募先 : 0120-970-557